ダイソーのジグをアカキンにしたかったけど出来が微妙だった

アカキンにしたかった11
スポンサーリンク
スポンサーリンク

どうもSKです。

 

グロー&ケイムラ化15 サワラを仕留めた1

この前ケイムラグロー化したダイソージグでいいのが釣れてしまったことにより準備してたけどやってなかったことをやってみようかと思った。

ダイソーのホログラムシールを使ってメタルジグの色を変えるやつ!

特に僕は色とかにこだわりがなくて、ないっていうか釣れたことあるカラーがブルーピンクばっかりだから特に変える必要性を感じないんだけどやってみたいのでやってみました。

結果色々失敗して微妙なものが出来たんだけどまあせっかく作ったし、ブログに書くことにしたよ!

 

用意したもの

アカキンにしたかった1
  • ダイソーのホログラムシール
  • ダイソーのメタルジグ
  • ダイソーの蓄光シール
  • ハサミ
  • コーティング剤
  • コーティングの時にルアーを置くところ

 

用意したものはこんな感じ。

グロー&ケイムラ化2

コーティング剤をぶちまける所は適当なダンボールに新聞紙をしいておけばOK。

僕はこれに竹串おいて針金をかけてルアーをぶら下げてます。

 

created by Rinker
東邦産業
¥700 (2025/01/29 00:52:48時点 Amazon調べ-詳細)

コーティング剤はこれを使ってます。

アカキンにすんのにケイムラーグローすんの・・・?って話だけどこれしか持ってないから仕方ないんだよなあ!

どうせケイムラにするならグローにしちゃうんだなあこれが!

見ての通り大体ダイソーで揃います。

コーティング剤もダイソーでマニキュアのトップコートもしくはラッカーのクリアスプレーとかでいいと思うのですが・・・

僕は買い物してた時にケイムラのコート持ってるからいいかとか思ったわけなのです。

まあケイムラ、これはこれでってところもあるしね!

 

こんな感じで作りました

メタルジグを洗う

アカキンにしたかった2

まずはメタルジグのスプリットリングやらなんやらを外しきれいにします。

僕は水で洗ってキッチンペーパーで拭く程度です。

 

ホログラムシートを切って貼る

アカキンにしたかった3

ホログラムシールを切って貼ります。

今回はアカキンにしたいから赤と金のホログラムシール。

見ての通りダイソーでまかなえれば使い切れないくらいの素材量。

 

アカキンにしたかった5

この辺からすでに雑さが顔をのぞかせてます。

片側ずつ適当にジグの大きさにシールを切って、目の部分だけ切り取って貼る感じ。

適当に切って貼ってコーティングの時にぴちっとすればええやろ精神だったんですがこの時はそれがだめだと気づかなかった・・・

 

アカキンにしたかった7

金を貼ったら上側に赤をつければいいという考え。

 

アカキンにしたかった8

金を貼ったので上に赤を貼り付ける。

 

アカキンにしたかった9

とりあえずアカキンになった!

 

アカキンにしたかった11

あとはグローの蓄光シールを貼り、アイ付近などシールの貼りが甘いところはセロハンテープで補強。

雑だけどオッケイ!とか思ってたこの時までは・・・

 

ホログラムシールって色落ちするんだね!

アカキンにしたかった12

ここまでやれば後はドブ漬けコーティング!でそこそこぴちっと固まらせる予定だったんだけど・・・

 

アカキンにしたかった13

なんだこれ・・・ すげー色落ちたしちょっとしわになった・・・

シールの継目とかめちゃくちゃ怪しいぞ・・・

えーとこれで完成です!!!

マジか・・・

 

実際に使ってみた

なんだかんだコーティングされてる

実際に使ってみた・・・釣れなかったけどww

これはもう使って水洗いした状態のやつです。

ただこんな出来でもコーティングしておけばぺりっと剥がれるということはないんだなということはわかった。

シールの継目とか見た目がめちゃくちゃ怪しいんだけどまだまだ剥がれなさそう。

 

微妙な出来だったけど今後何か釣れたらいいな

こんな感じで微妙なカラーチェンジをしたという話だった。

でも次作るときはもっとうまく作れるはず!

不思議とこんなジグでも魚がいれば釣れる気がする。

今後何かつれたらうれしいなあ! ロストする前に!

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク