ガンダムバーサスで敗北が続いた時には考えよう、という話

ガンダムプレG
スポンサーリンク
スポンサーリンク

どうもSKです。

なんだかこのブログに「敗北が続いた時の対策」のような検索でたどり着いた人がいるっぽいのでちょっと拾ってみることにした。

まあこのワードを検索した人の腕前がどの程度なのか?っていうのと、シャッフルなのか? 固定なのか?とかで見るところも変わってくるんだけど書いてみようかと思う。

敗北が続いた時の対策っていうと、まあつまり勝ちたいっていうことだと思うんで、ポイントごとに見ていこうかと思う。

 

ここで解説する僕の勝率だけど5~6割程度だと思う。ランクマよりは友達とプレマするタイプでまあそんなもの。

なんで勝率の話かっていうと仮に検索した人が「俺の勝率は7割だが俺よりうまいやつに勝てねー」とかいう人だと全く役に立たないと思われるからである。

あくまで初心者~中級者目線で書いていきたいと思う。

 

まず基本的な事ができているか確認しよう

敗北が続いた時の対策、ということなので、基本的なことから確認してみるのがいいと思う。

基本が出来ていれば対戦相手とよほど腕の差があるのでなければ勝率は5割程度に落ち着くはず。というわけで確認していこう。

僕が考える基本的なことは大体下記のような部分になる。

 

  • 体力調整ができているか?
  • 使っている機体のコンボはちゃんと出来るか?
  • 誤射はしていないか?
  • 考えた立ち回りをしているか?

 

体力調整がうまく出来ているか?

体力調整ができているか?

まずはこいつがきちんと出来ているか確認しよう。この体力調整という単語すら知らないとなるとおそらく勝つとか負けるとかの地点に立てていない。

味方の体力を一切気にせずに二人で好きなことやってると、しっかり戦略を立てている相手には勝てないものです。

毎回コストオーバーから速攻で負けるとかであれば、少し考えたほうがいいと思います。

他にはうっかり後衛側が体力が少なくなったら前衛側が下がってあげるなど、臨機応変に対応できているかもポイントです。

 

使っている機体のコンボはちゃんと出来るか?

コンボを選ぶ

このゲームは大体機体ごとに3つくらいコンボを覚えればあとは機体の特性を生かして戦えば対戦になるようになっています。

大体射撃からのコンボ、格闘からのさっと終わるコンボ、すごく火力の高いコンボ、のような感じです。

火力が高いコンボになるほど時間がかかる傾向にあるので、そういうコンボを状況を選んで使えるようになるとちょっと勝率が上がるかもしれません。

 

コンボ選択や使う武装っていうのは意外と重要で、例えば試合の前半に後衛なのに格闘が入るからといって格闘を仕掛ける→カットされて余計なダメージを食らってしまう、などはもったいないですね。

安全なコンボを使うべき時と火力の高いコンボを使うべき時を考えてみましょう。またコンボミスなどもしていないかチェックです。

 

コンボを選ぶ2

相手が片方フリーなのに高火力コンボを狙うと高確率でこうなります。

 

ひどい誤射をしていないか?

誤射しないように

大体射撃、格闘でもなんでもとにかく攻撃を味方に当てるとこと全般を誤射と言います。

誤射自体はカットや立ち回りで味方が射線に入るといったことはどうしてもあるので、仕方ない場合が多いんですが・・・

一つ大変によろしくないタイプの誤射があります。それはズバリ「画面を見ていない誤射」ですね。

 

画面を見ていない誤射というのは、十分確認できる時間があるにも関わらず誤射しちゃうやつです。例えば味方が格闘入れてる時にロック切り替え、そこに射撃したり格闘したりっていうことです。

味方のコンボをカットすることに加え味方がコンボを入れているということは自分が見るべきなのは当然もう片方の相手ですから、盛大にチャンスを潰すことになりかねないです。

こういう誤射は何度もやらないようにしましょう。

 

誤射しないように2

この画像のようにロックを変えたら味方が相手に攻撃を当てていた、というシーンではしっかり確認したいところ!

 

またうっかり誤射してしまった場合はもう仕方ないので少なくともコンボを完走しましょう。

やべ~、撃っちゃったからの攻撃を辞める→復帰した相手から攻撃を食らう、っていうのは本当に状況が悪くなります。

 

考えた立ち回りをしているか?

体力調整も大丈夫だし、使っている機体のコンボはちゃんと出来るし、明らかに確認できるような誤射はしてないのに勝てないとなると立ち回りなどがふんわりしてるのかもしれません。明確に考えているかということです。

正直立ち回りについては一生勉強というか、やって覚えるしかないかなーと思います。

 

例えば500と400の組み合わせだとします。この場合500が前衛ですね。

大体僕は500で前衛する時はまずステージの真中を取ります。それで接敵してからは射撃機なら追い詰められないように射撃戦、格闘機なら端に追い詰めるように動きます。

あとは射撃機体なら射撃戦でダメージを取り、格闘機なら端に追い詰めたら格闘を仕掛けたり・・・みたいな感じです。

 

一方後衛なら前衛に合わせて動きつつ、前衛が攻撃を食らったら出来ればカットしたり、相手の後衛を牽制したり、ですかね。基本的には前衛をフォロー出来る位置で戦うのがいいと思います。

めっちゃふわっとしててすいません。ただこういう戦略というか、考えを持って対戦をするのと何も考えずに対戦をするのでは経験値が違います。

 

こういうことを考えながら対戦すれば、端に追い詰められると辛いからよくないんだなー、とかどういうふうに動けば相手を追い詰められるのかみたいなのが見えてきやすいと思います。

基本的な項目としては立ち回り以外は矯正出来るものではないかと思います。体力調整やコンボなどが完璧ならあとは回数こなして頑張りましょう。

 

強い機体とかを使うのもアリ

強い機体を使う

一応腕前以外で頑張れる部分もあります。

すでに使ってたらもう頑張るしかないけどこのゲームは対戦ゲーム。性能のいい機体を使えばいいのだ!

とりあえず500コストなら、

 

  • ナイチンゲール
  • ホットスクランブルガンダム
  • クロスボーンガンダムX1・フルクロス

 

これらに低コストから、

  • プロヴィデンスガンダム
  • ガンダム試作3号機
  • クロスボーンガンダムX1
  • ガンダムAGE-1(スパロー)

 

辺りを組ませると勝ちやすいと思う。なおお勧めしといてなんだけど、AGE-1(スパロー)は正直、勝てるけどうまくならないと思うww

メイン特格だけで勝利を万引きする機体なので・・・

 

勝ちを万引き

などといいつつ僕もたまに勝ちを万引きしてます。せっかく買ったからねえ・・・

 

これらがある程度簡単に勝てる機体だと思う。ある程度簡単に勝てるといっても練習せずには勝てないよ。

 

スカイプなどでフレンドと話しながらプレイしよう

僕はゲーマーなんでわりと当たり前にやってるけど、スカイプなどのツールを使って話しながらやると意思疎通が断然早いです。

体力や覚醒の有無なども一応通信でこなせるようになっていますが、そりゃもう、お話ししてたほうが早いに決まってます。

余計なことに意識を割かないでいいのでプレイがスムーズになります。ただし会話によって空気が悪くなったりもするので、ケンカ別れしちゃわないようにね。

なおもちろん野良シャッフルでは役に立ちません。あくまで知り合いと固定プレイで遊ぶ際に役に立ちます。

 

通話ツールの導入は対戦ゲームはもちろん協力するゲームでも役に立ちます。今はヘッドセットなどを使えばスマホなどでも導入できますし、通話ツールはその点でもおすすめですね。

 

シャッフルで勝てないならもうそういうもんだと思おう

ところで敗北が続いた時の対策、というワードを拾って書き始めたわけだが、これがシャッフルの場合だったらの話。

結論から言うとシャッフルは運ゲーだからそれはそれで楽しむべきかなーって。強いて言うなら500を使うほうが勝利に近づきやすいかなというくらい。

 

理由はプレマは知らないけどランクマシャッフルではコストが均等になるようにチーム分けがされるから。

例えば500、400、300、200でシャッフルされると必ず500と200、400と300で組まされる。つまりコスト事故が起きないようになっているのだ、数値上は。

この仕様だと400で遊んでいても延々400と400、400と300・・・ みたいな事になりやすいので僕は好きではない。この仕様のほうが事故では・・・?

 

僕はこのゲームは500コストがいるほうが基本的に強いゲームだと思っているので、そういうわけで強いて言うなら500を使うのが勝利に近づけるというわけ。

仮に500と500で組むことになっても、性能が高いゆえ意外と強かったりする。それ以外のコストと組めば200以外なら理想の組み合わせになりやすい。

 

まあ正直なところ、シャッフルで連敗、みたいなのは気にしても仕方ないと思う・・・ 10連敗、20連敗するというのなら明らかに自分が原因だけど。

仕様のせいもあるけどシャッフルはやっぱり思い通りに行かないものだと思います。通信も返ってこないし・・・

 

最後に

敗北が続いた時の対策はまとめるとダメだったところを調べて簡単なところから直していくっていう感じですね。

コンボとかはそんなに難しくないと思いますし、リプレイで対戦してうまいと思った人の視点で見るとかもいいと思います。

ゲームがつまらないとかでなければ頑張って続けてほしいと思います。

それではここまで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク