HAIGEの電動除雪機HG-K1650レビュー 砂地は微妙かなーと思います

除雪機8
スポンサーリンク
スポンサーリンク

どうもSKです。

僕の地域では毎年結構雪がつもります。当然雪かきをする必要が出てきます。

雪かきやると腰が痛くなるので、除雪機で手頃なのはないかな、ということで探してみたら、2万円くらいで除雪機があったので購入してみました。

 

これ以上のものだと一気に値段が上がってしまうので、様子見で購入。まあ2万円くらいなら、ということで。

ちなみに僕は楽天で購入し、延長コード付きで1年保証の物を買いました。後述しますがもし買うのであれば延長コード付きが便利だと思います。

 

製品

除雪機 除雪機2

箱はめっちゃデカイです。案外重くないんですが、女性だとちょっと辛い重さだと思います。

 

除雪機5 除雪機4

内容物はこんな感じ。タオルが微妙に嬉しいww

 

組み立てる

除雪機8

組み立てはさほど難しくないです。各部品の向きなどが少しわかりづらいかなってくらい。

 

除雪機6

ほとんど手で締めれるネジだけど、ロッドハンドル部分などどうしても7mmスパナなどが必要になるところがあります。

結構大きいので広いところで作業するのがいいですね。

 

除雪機9

最初の方で延長コードを一緒に買ったほうがいいと書いた理由がこれ。ここがコンセント部分になるため、結局のところ何かしら延長コードが必要です。

僕の場合は結局外で使うから手頃な延長コードは欲しいなってことで一緒に注文してたんですが、良かったです。

 

除雪機3

まさに外用って感じのやつです。ホームセンターとかのやつでもいいとは思ったけど、まあこんなやつがついてきます。

 

除雪機10

延長コードをつけて稼働テスト。すごそう。

 

実際に使ってみる

除雪機17

買って組み立ててからようやく雪が積もったので出動! その威力は・・・?

 

除雪機11

あ、やべえめちゃくちゃ重てぇ

流石にこの高さまで積もると押すのがキツイ! また車輪がついてるんですがあんまり車輪の性能はよろしくないです。

それとここはうちの庭なんですが、仕様上砂をすくえば思いっきり巻き込むので、雪を下に5cmほど残すイメージでやりました。

 

除雪機12

見づらくて申し訳ない、携帯の電池が切れてしまって・・・

除雪したあとはこんな感じに。押すのは重かったけど除雪はちゃんと出来ますね。

 

除雪機13

先程書いたように庭の砂をとばすと庭が荒れてしまうのでこんな感じで雪が残るような高さで押しました。

雪を刃で砕いて前方に飛ばすっていう仕様なので飛ばす先を考えないといけないなーって思ってたんだけど意外と気にしなくていいです。

ある程度圧縮されて散らすためか飛ばした先にこんもり積もる・・・といったことには全然なりませんでした。

飛ばす先に何もなければ飛ばしたあとのことは考えなくてもいいです。

 


動画ないかな、と思って探したらあるもんですねぇ。

この動画程度の除雪だったら楽だと思います。

僕の家みたいにめちゃくちゃ積もってる状態だと重くて大変なので、コツはこまめにやることってところでしょうか。

 

取り回しは悪いが、腰痛にならないところがポイントかも

除雪機11

こういう状態だと押したり引いたりを繰り返さないと除雪できないので結構大変です。

だけど通常の雪かきのスコップですくう→放り投げるっていうのを繰り返すと腰が痛くなりますよね?

僕的にはその点で優位性があると思いました。

押すのは大変だったものの終わったあとはちょっといい運動したかなっていう程度だったので。

 

いくらか気になる点もある

上の動画を見ればわかると思いますが結構雪が飛ぶので近くに人がいたり、民家があると使いづらいです。

 

除雪機15 除雪機7

また振動がすごいため、各部ネジがどんどん緩みます。

特に手回しで締めるネジがかなり緩みます。締め直せばいいだけなんですが、除雪中に無くす可能性があるので注意が必要です。

パーツ自体はバラ売りもしているみたいなんですがなくさないに越したことはないですよね。

 

除雪機16

またこれは仕方ないことですが、固まった雪や重たい雪には不向きということです。

 

最後に

とりあえず今のところこんなものかな、という印象です。うまく使えば楽になりそうな気はします。

意外と取り回しが悪いなー、でも腰は痛くならなそうだしなーっていうような。

雪が一回しか降ってなくてしかも今溶けちゃってるからあと数回使わないと判断が難しい。

そんなわけで感想が変わったり追記したりすることがあるかもしれないです。

まあこんな商品だよ、ということを知ってもらえたらということで。

それではここまで読んでいただきありがとうございました。

 

※ようやっと最強寒波により2度目の使用をしたので以下追記します。

 

追記

除雪機18 除雪機19

こんな感じでつもりやがったので2度目の出撃をしました。結論から言うと砂地は微妙、コンクリの部分はそれなりに優秀ってことがわかりました。

 

除雪機20 除雪機21

下がコンクリートで、積雪がこの程度の高さならそんなに苦労せずに押せます。

 

除雪機25

最初の使用の時はやっぱり積もり過ぎだったから大変だったんですね。坂の上の方に向かってポンポン飛ばしてしっかりきれいになりました。

 

除雪機24

それで砂地なんだけど・・・ やっぱり砂巻き込むようなところだとダメですね。

そんなに積もって無くても押すの大変だし砂巻き込みやすくなっちゃう。

除雪機を使いたいところが砂地だとかなり微妙ですね。

 

除雪機22

車輪が砂地だとめりこんで跡になっちゃうし、ついでに砂で車輪が回らなく・・・^^;

やっぱ車輪性能が微妙・・・

 

除雪機23

またしまった雪は確かに向いてないですね。ちょっと湿っててしまった雪はすぐ詰まります。取るのは簡単ですがいちいち止めないといけないのでこんな雪ばっかりのところは面倒になります。

ゆっくりゆっくり詰まらないようにやると飛ばせるけどちょっと非効率ですね。

 

買うかどうかの別れ目はやっぱコンクリ部分があるかどうか、かなあ

除雪機26

積もった写真撮ってなかったけど、うちの車庫の前の写真です。こういうところはやっぱきれいにできます。

こういう風なところをいちいち除雪せにゃならん場合は買っても良いのかなと言ったところ。

買ってよかったかというと、そこはやっぱ腰が痛くならなきゃ良いかってところですかね。思ったより楽でもない。だが腰は痛くならない。

まあ追記前の感想と一緒ですね。

他にいいところをあげるとすると、こういうの運転するの(押すだけだが・・・)ってやっぱりちょっと楽しいなあってくらいかな。

普通にスコップ持つよりかは個人的にやる気が出ます。

追記終わり!

 

 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク