どうもSKです。
今の車は僕の人生では2台めでNBOXカスタムに乗っているんですが、買ってから3年目ということで、ついに車検の時期になりました。
前の車はワゴンRで、いつもJAの指定の工場でやってもらっていたんですが・・・ いやあ、車検って高いですよね?
いつも7万~8万前後・・・ まあどうしたって安くできない登録費用などがあるので仕方ないっちゃないんだけど、それにしたってどうにかならないものか・・・
というわけで今回はいつも頼むところでなく、別のところを使ってみようと思い、ホリデー車検を使ってみることにしました。
オートバックスなどと迷ったのですが、自分の家から行けるところにあるのと、車検してもらったらそのまま帰れるってところで決めました。
予約の流れとかいいから感想だけみたいって人は目次から実際の車検の流れ辺りまで飛んでください。
ネットで予約
ホリデー車検はネットで予約できます。
まずはホリデー車検公式サイトで車検予約のページへ行きます。住所や電話番号、希望日時などを入れましょう。
連絡方法を選べるのですが僕はメールを選択しました。
車検証の情報を入力するかしないかの選択ができますが、車検証情報を入力しておいたほうがスムーズに進められるそうです。
よって入力しておいたほうがいいでしょう。
車検証情報はぱっと見入力情報が多いので少し面食らいますが、画像のように車の形式番号と類別区分番号を入れる車の重量などとややこしい項目に自動で入力されます。
あとは入力されなかった項目に車検証を見ながら入力していけばOKです。
入力が終わったら確認して予約を確定しましょう。
後日店舗から内容確認の連絡が来るそうなのでそれまで待ちます。
僕の場合は先程の通りメールを希望していたのですが、一応のためか電話もかかってきました。
確かにメールだと見てるか不安だもんね、仕方ないね。
必要なものを持って店舗へ
後は予約の日時に必要なものを持って予約した店舗へ行きます。
サイトにも書いてありますが必要なものは、
- 自動車検査証
- 自動車損害保険証明書
- 自動車納税証明書
- 印鑑
- 車検費用
基本的にはほぼ車に積んであるものですね。うっかり忘れがちな自動車納税証明書ですが、なくした場合は市役所などで発行してもらえるので問題ないでしょう。
ちなみに僕はうっかり自動車納税証明書を一昨年のものを持っていってしまいました。もちろんアウツ!
ただ後日持ってくればいいとのことで車検は出来ました^^; ちゃんと確認したいものです・・・
実際の車検の流れ
出典:https://www.holiday-fc.co.jp/about/tachiai より引用しています
店舗についたら受付をして車のキーを預けて待ちます。
ネットで必要な情報はほぼ入力していたためか、待っている間は印鑑押したりアンケート書いたりするくらいでした。
30分程度で工場の方で車がどういう状態か、立会車検で説明してくれます。画像が引用で申し訳ないんですが、概ね写真のような感じ(小心者なので写真撮っていいですかって言えなかったのさ!)
説明を受けて、交換した方がいいパーツなどがあれば教えてもらえます。
僕の場合は、ブレーキオイルが汚れているというのと、アイドリングストップ用のバッテリーが少し電圧が弱い、とのことでした。
バッテリーは様子を見て調子が悪いようなら交換すればいいのではないかと言われたのでブレーキオイルだけ交換してもらうことに。
この後は交換するパーツなどにもよりますがまた待合室で待つことになります。
NBOXカスタムの初回車検の費用
そして車検の結果ですが、4WDということで追加料金3000円とブレーキオイル代と工賃を足しまして・・・
さらに自賠責などの減らしようのない費用と合算して、
58818円!
明細と一緒に整備の大雑把な結果も紙でもらえます。
替えるほどではないって言われたバッテリーのことも忘れずに済みそうですね。
これらの明細と書類を受け取って車検終了です。
参考までに、僕は13時30分に予約して14時50分ごろに車検終了しました。
58818円ってどうなの?
僕的には今まで60000円行かなかったことがないので多分安いと思います。
うろ覚えだけど前まで乗ってたワゴンRで一番安くて65000円位・・・だったかな?
車の状態がさほど悪くないっていう自信もあったけど良かったです。
もしもバッテリー交換をしていたら追加で10000円ほどかかってたんだけど、もう1年位は大丈夫じゃないかということだったし。
替えたほうが良かったかもしれないけど、使えるものは使うっていう考えなので僕はこれで良かったと思っています。
最後に
車検に行くならホリデー♪
僕としてはかなり満足のいく結果でした。60000円に乗らなかったら嬉しいなーと思っていたので。
店舗によると思いますが僕の行った店舗は対応も丁寧でそこもすごく良かったです。
値段もそうだけど、何気に一番嬉しいのがそのまま乗って帰れるところ。
僕は今までは毎回工場にあずけて、何日か代車を使う・・・っていうことをやっていたので、店舗に乗って行ってそのまま帰れるっていうのがかなり良かったです。
代車って落ち着かなくて・・・
僕の場合はこんな感じでした。できるだけ安く済ませたい、車を預けるのがイヤ、という場合には選択肢に入れてもいいのではないでしょうか。
それではここまで読んでいただきありがとうございました。