黄泉比良坂と出雲の国 意宇(おう)六社めぐりとかいう楽しそうなやつの話

六社めぐり
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ねえ知ってる? 島根県に黄泉の国への入口があるって・・・ なーんつってな? どうもSKです。

ゲームなんかでもたまに出てくる黄泉比良坂(よもつひらさか)はなんと島根県に実際あるんですよ。

前々から気になっていたんですけど、行ったことはなかったので行ってみました。

ちなみに島根のヤバイ!心霊スポットとかいうのに引っかかるけど多分そんなことはないと思います。

こんな感じで黄泉比良坂のお話だけになるかなって感じだったけど、ふらっと立ち寄った揖屋神社で面白そうな話も聞けちゃったのでグレードアップ。常識・・・だったらごめんね!!!

 

カーナビで黄泉比良坂へ

まあ大体位置知ってるんだけどね・・・

 

黄泉平坂へ

カーナビで黄泉の国に行ける・・・! ついに科学はオカルトに追いついたのだ。 いい時代になったものだ・・・

だがしかしなんか住宅地の方に向かって入り込み、いやここじゃねーだろ・・・ってとこにたどり着きました。

黄泉の国はおそらく地場が狂っており、GPSでも正確な位置が把握できないのでしょう・・・

仕方ないので国道9号に露骨に「ようこそ黄泉の国へ」みたいな看板があるのでそれのとおりに進むことにしました。大体位置知ってるんだからカーナビなど使わないのが正解だったのだ・・・

 

島根県にある黄泉の国と現世の境目

かなり細っこい道を通るので駐車場があるか不安になるんだけど、黄泉比良坂のすっごい近くに駐車場があります。

 

黄泉平坂2

こんな看板があるところが駐車場。

 

黄泉平坂4

周囲のジャングル感よ・・・

 

黄泉平坂9

この先塞の神、かあ・・・ 何か封じてるものでもあるんでしょうかね? まあこっちは黄泉比良坂ではないから見送りましょ。

 

黄泉平坂6

ほんの数メートルほど歩けばそこは現世との境目。しかし心霊スポットと言われているだけあって確かにどこかひんやりとしてる気はする。ただどっちかって言うと雰囲気は神社っぽいかなー。

出雲大社とかのひやっとしつつも清涼な空気みたいなのは僕が雰囲気に呑まれてるだけなのかな?

しかしさ、んなところ真っ暗な時に来たらそりゃこえーよって話だよww 僕絶対無理だわ多分街灯ねえもんここ。

幽霊じゃなくてもね、山とかが近くにあるとね、夜中結構怖いんだぜ。なんの生物かわからないけど「ギャーッ!」とかいう獣の声普通に聞こえてくっから!

昔仕事に疲れ果ててた時、家に帰って速攻バタンキューして深夜に付近を散歩する趣味があったんだけど、

イノシシと思しきものの影見てからやめたわ

大穴でクマだったけど多分イノシシだが・・・ アレは流石に命の危機を感じたな・・・

 

地引の石

黄泉平坂

これが地引の石というやつかな? なんかこのあたりかな、心霊写真が取れやすいとかなんとか・・・

真っ昼間ではあるがちょっとビクビクしながらお写真撮りました。

 

黄泉平坂8

なんか積んであるけど・・・ 意味があるのか・・・?

 

黄泉の国への手紙

黄泉平坂1 黄泉平坂7

黄泉の国らしくこういうものもある。こういう場所で手紙を出せば、もしかしたら本当に届くかもしれないね。

 

黄泉比良坂物語

イザナギの伝説

ご自由にお取りくださいということで黄泉比良坂にまつわる神話を読むことが出来る。

イザナミの報復も報復だが、そりゃイザナギさん約束破ったあげく嫁さんの変わり果てた姿をみてUターンはまずいっすよ! それは怒りますよ!

 

 

揖屋神社へ

そういえば、このあたりには揖屋神社もあるんだよな、と思いついでに寄ってみることにした。移動は車で5分程度です。

 

揖夜神社8 揖夜神社2

来てみてびっくり。失礼な話なのだが、こんな立派な神社とは知らなかった。灯台下暗しって言うかな、出雲大社にはよく行くのに近場は全く見てないなと言うことに気付く。

しかし正面から写真撮っちゃいけないとか言うのあるけど実際どうなんだろうね?

おお、神よ、哀れな子羊に道を示し給え・・・ってこれはなんか違うか。真正面から見ると鏡が置いてあったけど由来とかあるのかなあ。

 

揖夜神社3

正面からはry・・・

 

揖夜神社5 揖夜神社4

なんつーか細かいこととかパワーを感じますとかそういう気の利いたことは言えないけど神社いいよね・・・

 

出雲国 意宇(おう)六社めぐり

六社めぐり 六社めぐり2

神社の写真を先に張ったのだが、神社についてすぐ社務所のご婦人方に話しかけられ、こんなパンフレットを貰っちゃった。その上梅昆布茶までごちそうになってしまった。揖夜神社あったけえ・・・

検索したら出てきたのでリンクを張っておきます。

パンフレットを見ると意宇とは古代出雲の国の政治・文化の中心地。その地にある六の社をめぐることを六社めぐりという、って感じかな。

平日だったので他にはあまり人の姿はなかったが、お話を聞くところによると最近は東京やら大阪の人もよく訪れるようになったとか。

アレ?東京の人たちとかのほうが詳しい・・・?

とまあお茶を御馳走になりつつ世間話も楽しんでしまった。しかし六社めぐり、面白そうだよなー。

最後に

どうだったかな? わが県自慢の黄泉の国のお話と六社めぐりのお話は? 黄泉の国は生きてても行けるのが自慢だぞ!

とまあ黄泉比良坂ももちろん美味しいところではあるけど六社めぐり、いいよなー。

実はこの六社のうち、今回行った揖屋神社と神魂神社しか行ったことないんだよね。熊野大社も・・・あったかな・・・? わすれちゃったな・・・

パンフレットを見る限り、かなり昔から行われてるみたいですよね。すごいご利益ありそう。

車での移動っていう話にはなりますが、島根県には珍しくそこまで移動に無理がなさそうなのもポイント高いですねえ、これ。

観光としては地味なものになると思いますが、神社が好きなら中々良いプランじゃないかなと思います。

それではここらで失礼します、ここまで読んでいただきありがとうございます!

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク