個人的に思うダメな会社の特徴について こういう会社は見切ったほうが良いと思う

ダメな会社の特徴
スポンサーリンク
スポンサーリンク

どうもSKです。

今回は僕が個人的にダメだなって思う会社の特徴を書いていきたいと思います。

僕が思うダメな会社っていうのは将来性がなかったり働くことに異常なストレスを感じるような会社ですね。とても働き続けることができないような会社です。

僕は今までの人生で3つほど会社を辞めたんですが、大体駄目な会社ってのはこういう会社だなっていう特徴があると思っています。

前置きはこの辺にしといてとりあえず書いていきますね。

 

ダメな会社の特徴その1 上司が無能

はっきりいうと上司が無能な会社はそれだけでオワコンだと思います。それくらい上司が無能だとヤバイですね。

 

無能な上司の特徴
  1. 物事を決める際良いか悪いかの判断ができない
  2. 何でも引き受けてしまう
  3. 発言に一貫性がない
  4. 誰が何をやっているかわかっていない
  5. そもそも仕事をしていない
  6. 高圧的である

 

無能な上司の特徴をざっくり箇条書するとこんな感じですね。働いているときにこれらのことを感じるならば恐らくその上司は無能です。

無能な上司の元で働くと無駄な作業を延々やらされたり高圧的な人であればその態度にも苦しむことになります。

 

そのうえ何がツライってその人は上司なんですよね。逆らえないのです。

その上司が無能だろうがなんだろうが上司である以上逆らって良いことはほぼないです。正論とかそういうのは無意味です。上司の言うことが正しいのです。

上司が無能だとまず理想的に働くのは無理ですね。

 

ダメな会社の特徴その2 業務上必要なことを教えてくれない

仕事をする上で必要なことを教えてくれない会社もダメだと思います。実際には教えないというよりも教えるのが下手っていうことが多いように感じますが。

例えば僕が以前働いたことがある会社でこういう事がありました。商品にシールを貼る作業があったんですが、これを初めてやった時の説明がこんな感じでシール貼ってねという非常に曖昧な説明を受け作業に入りました。

そのような感じでとりあえずしばらく貼り続けた結果・・・ 規定の位置からずれてるからずれてるから貼り直してね、次からはちゃんとやってねということになりました。

 

めちゃくちゃ理不尽だと思いました。だって最初に僕にその規定の位置とやらを教えてくれていれば貼り直しなどなかったのですから・・・

マニュアルがない場合もあるとは思いますが、必要なことを教える体制が整っていない、そもそも教える側が何を教えるべきかわかっていないというような会社は僕は駄目だと思います

 

ダメな会社の特徴その3 社内の雰囲気が悪い

社内の雰囲気が悪い会社も駄目な要因の一つになると思います。例えば社員同士の仲が悪い、ずっと人の悪口を言っている人が居る等ですね。

雰囲気が悪い会社っていうのは正直出勤するのが嫌になります。ギスギスした雰囲気を気にしなければいいっていう話なんだけど僕はちょっと無理でしたね・・・

 

あと社員同士が仲が悪いと業務に差し支えたりもします。雰囲気が悪くなるだけじゃなくて当人同士が関わり合いを避けるので協力しなくなるんですよね。

この辺は仕事と割り切ってくれれば良いんですが人間そう簡単にいかないですよね。

雰囲気が悪い会社は出勤するだけでストレスになると思います。たかが雰囲気といってもなかなか馬鹿にできない要素だと思います。

 

ダメな会社の特徴その4 残業前提で業務が組まれている

残業前提で業務が組まれている会社は正直ダメじゃないですかね。時代どうこうじゃなくてなんというかもう仕事を終わらせる気がないですよねこれ。

効率とかを良くする気もないし、働いている社員のことを考えてない会社だと思います。

仮に毎日残業しないと赤字で回らないっていうんなら・・・ それはやっぱりダメな会社ですよね?

 

ちゃんとその日のうちに終わるように業務を組むのが正常な会社だと思います。

さらに言えばきちんと仕事も終わらせた上で多少のトラブルがあっても大丈夫なくらいの余裕がある位が理想ですね。

 

ダメな会社の特徴その5 休日に出勤要請電話がかかってくる

休日に電話がかかってくるのも個人的にはもうめちゃくちゃ嫌ですね。24時間営業とかしてる会社にありがちですが今日来る予定の人が休んだから来て!みたいな電話です。

インフルエンザで今日来る人みんな休んじゃったよ!とかならわからなくもないですが一人二人休んだ程度で休日出勤を求めてくる会社は駄目だと思いますね。

多少休みが出てもその日居る人間で回るようにしておくべきことだと思います。

大体このパターンで出勤しても振替休日とかないですしね・・・

 

また電話がかかってくる以前にそもそも休日出勤を求められる場合がありますがこれも正直どうかと思います。休日とは・・・?

休日がきちんと休日になるように配慮されるべきだと思います。

 

ダメな会社の特徴その6 強制参加のイベントがある

強制参加のイベントがある会社、これも今どきではないと思います。例えば飲み会、他社とのスポーツ交流会、会社の社長による講習等です。

僕は飲み会は出たい人が出れば良いと思うし、交流会とか社長の講習とかも心底時間の無駄だと思います。

飲み会とか出欠を取っておきながら「キミどうせ暇でしょ? 参加にしとくね!」みたいなたちの悪いことをしてくる会社もあります。そこまでしなくとも不参加を伝えると露骨に残念そうにされたり。

またこれらのイベントは大体休日が使用される傾向にあります。仕事の一環みたいなことをいいつつ給料も出ない。

間違いなく意味のないイベントに強制参加させられる会社はダメだと思います。

 

ダメな会社の特徴その7 謎の暗黙の了解が存在する

納得できない暗黙の了解というか謎ルールがある会社も良くないと思いますね。

例えばタイムカードは8時だが10分前には来ていてくれみたいなやつです。まあ10分くらいなら常識の範囲かも知れないですがひどいところだと30分前とかもあるみたいですね。

まあ流石に僕も1分前とかはどうかと思いますが本来この時間から仕事しますってな話なわけで。10分前に来てほしいのならその時間にタイムカードを設定すべきではと常々僕は思っています。

 

心構えの問題でもありますが僕はこういうのは準備も仕事と考えますので8時と決まっているのであれば8時に直前タイムカード押してぱぱっと準備すれば良いと思いますね。

規定にはないがそうしないと非難されるってのはおかしいことだと思いますよ。皆やってるとか言ってね。

 

僕がこの会社駄目だなと思う特徴は今の所これくらいです。また何か思いついたら追記するかも知れません。

 

悲しいことにこれらのダメな特徴のない会社はほとんどない、と僕は思う

今会社で働いている方がこれらの特徴を見るとある程度共感してもらえると思います。

そして悲しいことにこれまで挙げたダメな特徴がない会社って多分今の日本ほとんどないんじゃないですかね?

僕が今まで居た会社も大体これらの特徴を複数持っていました。そしてこれらの特徴の問題は解決が難しい。

 

例えばこの上司無能だなって思ってその上司をチェンジできるか? 大体無理ですよね、部署変更してもらえるとかはあるかも知れませんが・・・

会社の雰囲気が悪いとして、じゃあ自分ひとりでその雰囲気というものを良くできるか? これも会社にいる人皆で努力すべきことです。

解決するには会社の皆で考えることが重要なんですが、僕の経験上そんなやる気のある人は見たことないですね・・・

というわけで僕は日本の会社ってこんなもんなんだなっていう前提で生きています。

 

よほどダメな会社だと思ったら少なくともその会社は見切ろう

自分の会社がダメな会社だと思ったら結局どうするのか?といったら独立にせよ転職にせよ、とりあえずその会社は見切ってしまうのがいいでしょう。

結局自分がダメだなと思う環境に長く居てもさほどいいことはないと思うので・・・ 途中で書きましたが一人で組織を変えるのも難しいですし。

5年後10年後を想像して良くないなと思ったら早めに動いてしまうのが結局人生にはプラスだと思います。

以上、僕が思うダメな会社の特徴についてのお話でした。

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク