どうもこんにちは、SKです! なんとなくネットサーフィンしてたら丼丸ってお店を見つけたのでいってみることにしました。
丼丸とはお持ち帰り専門だけど海鮮丼を税抜き500円で食べられるっていうお店。多分そんな説明で合ってる。フランチャイズ店ってことでお店によって多少メニューは違うっぽい。
500円で海鮮丼とかすごい魅力的だなと思って買ってみることにしたわけである。
とりあえず僕は鳥取県米子市にある米子店が行きやすかったのでそこに行きました。
メニューはこんな感じ

お持ち帰り専門なので家に帰ってからゆっくり。メニューが差し込まれてて良かった。
組み合わせたものが多いが、それでもこれだけの種類、500円で売ろうっていうのはすげえなあ。
頼んだ時は気づかなかったが、シャリ、ネタ大盛り、特盛りも選べるみたい。
頼んだのは海老三昧丼とウニ丼!
さてとりあえず2種類くらい食べたいなとかいう考えのもとエビ三昧とウニ丼を選択。お値段は税込みで1080円ほどだった。

まずはエビ三昧丼。なんと頭つき! いや別に頭ついてても食べれないけどな!
これで540円なのはなかなかすごいのではないだろうか! エビは有頭のものは赤エビかな? 小さいものはちょっとわからないけど甘エビとボイルしたものと言ったところ。
並盛りでこれって大盛りだと一体・・・?

付いているお醤油をかけてわさびをちょこんと乗っけて食べる。
あ、うめーわ
そしてこぼれんばかりのエビを箸で持ち上げながら片手で写真撮るのむずいわ・・・
そして並盛りでもなかなかのごはんの量。これはいいですよ!

そして2種類目のウニ丼へ。ウニ丼も期待以上で、540円でこの量。錦糸玉子がしかれていて見た目にも良い。
回転寿司で下手したら1皿で500円終了を考えればこちらもかなりのコスパのような気がします。

回らないお寿司とか食べたこと無いので完全に庶民の感想だけどウニはウニ。おいしーっす!
エビ三昧からそのまま2杯いったのでかなりきつかった! これはちょっと食べようとするだけなら並盛りで十分ですね!

チラシの裏を見るとトッピングの自由や、刺身盛り、プレミアム丼なんかも。プレミアムのうに丼とかどんだけ乗ってるんだろね。
最後に
最初に書いたようにフランチャイズ店でお店ごとに細かい違いはあるっぽいんですが、米子店は結構いいんじゃないかなと思います。
エビとウニが好きだったので今回その2つを頼んだんだけど、このあたりに住んでるとカニ三昧丼なんかも気になりますね。
どういう仕入れかはしらないけど境港近いからね、なんとなく。境港といえばカニ!のはず・・・
それにしても海鮮丼は食いやすくていいです、ホント。
それではここまで読んでいただきありがとうございました!