僕のお気に入りのドライブコースを紹介! 大山まきばみるくの里&淀江どんぐり村

みるくの里7
スポンサーリンク
スポンサーリンク

どうもSKです。

今回は僕がよくドライブで行くお気に入りスポットを紹介してみようと思います。

ドライブしたい気分だったり、気晴らしだったり、多分近場の観光スポットとしては一番よく遊びに行くところ。

 

大体最初にまきばみるくの里へ向かう

紹介するところは別にどっちから周ってもいいんだけど、僕の家からはみるくの里の方面からが行きやすいのでよくそっちから行く。

 


僕は伯耆町役場から郵便局前を通って踏切を超えた道から大山に向かって道を登っていく。道の説明むずい!!

大山までの道はいわゆる田舎道という感じで、なんにも無いけど信号とかも少なくて個人的に好き。

ちなみに大山周辺は僕の父曰くだがこの辺の道ぜーんぶ大山つながってておもしれーよな~とのこと。確かに相当小さい小道とかでも目的地が大山ってだけなら不思議にたどり着く。

ナビがあって目的地がしっかりしてれば迷わないのもいいところだと思う。

 

まきばみるくの里

みるくの里7 みるくの里6

というわけでまずはみるくの里に行く。簡単に説明すると売店と広大な芝生があるところ。芝生とかあるけどペット禁止らしい。

とっても景色がいいのでちょっとブラブラするのにとてもいい。

 

みるくの里3

駐車場からは大山もまるっと見えちゃうぜ。ちなみに標高の高さからかちょっとだけ涼しい。

 

みるくの里1

この日の下界の気温は33度・・・

 

みるくの里2

みるくの里は31度!

あんまり変わんねえな

でもちょっと涼しいでしょ・・・?

 

みるくの里は売店でアイスと牛乳を食べるのが楽しいと思う

みるくの里5

みるくの里の売店ではその名の通りチーズやアイスなどの乳製品が強い。でもチーズとかはお高いので、僕がよく食べるのはまずソフトクリーム。

ソフトクリームはお値段350円。ミルク感がとても強いので食べると思わず、

 

SK
うお、超ミルク

 

みたいな感想が飛び出すことだろう。ただ一つ弱点がある。

非常に溶けやすいので気温が高いとまさにタイムアタック。

この日も周辺を見渡すと地面にソフトクリームが溶けたんだろうな~っていう跡がチラホラあったよ^p^

 

単純にビン牛乳もよし

みるくの里8

それから牛乳も手を出しやすい。現在牛乳、コーヒー牛乳、フルーツ牛乳の3種類があり180円ほどで買える。

今回フルーツ牛乳を買ったけど、おいしい。惜しむらくは少し前までバナナオレがあったんだけど、なんかなくなっちゃったんだよな~。

バナナオレ復活してくれないかな~。

このようなものを景色を見ながら食べたり飲んだりするのが個人的にとても癒やされていいのだ。

 

みるくの里は秋にくるのが一番好きかも

みるくの里 秋2

季節問わず行くんだけど、やっぱりが秋いいね。この写真はもう雪かぶってるけど。

 

みるくの里 秋1

寒くなると空気が澄んでいるからか、景色もよく見える。

うーん、好き。

 

みるくの里を楽しんだらどんぐり村へ

みるくの里4

みるくの里を楽しんだらこんどはどんぐり村に向かう。

僕はみるくの里から左手の方へ向かってる。ちょっと登って下っていくコース。

道中にトムソーヤ牧場とか森の国とかある方面だね。

 

淀江どんぐり村

どんぐり村1

 

どんぐり村8

どんぐりオブジェが置いてあるのが印象的。ちなみにここは水が汲めるようになっている。

 

どんぐり村9

ポリタンク等に水を入れて持って帰ってもいいのだ。無料です。

うちは父がヘビーユーザー。この水でコーヒー淹れてくれと言ってくる。

さてそれでこのどんぐり村だが、個人的に売店を見て回るのがとても楽しい。

 

どんぐり村3 どんぐり村4 どんぐり村5

なんかすんごいワクワクしないですか?

 

すごく沢山の種類のお茶等が簡易なパッケージで包装されている・・・ 松の実とかクコの実とかそうそうそのへんじゃ見かけないよねえ?

僕は健康食品とか結構好きなので、見て回ってるだけで楽しい。

おいてあるお茶は豆茶とルイボスティーが好きなので、たまに買って帰るよ。

 

どんぐり村2

豆茶は売店の入り口においてあったりもする。豆茶美味しい!

 

どんぐり村7

特に用事がなくとも地域のものがおいてあったりするので掘り出し物があったりもする。

なんとなくこの日はブルーベリーをゲッツして帰った。

 

まきばみるくの里とどんぐり村、好きです

こんな感じでみるくの里とどんぐり村を周ってブラブラするのが僕の好きなドライブコースです。

大山の近くまで来たら是非寄ってみてね。

ドライブコースはもう一個好きなコースがあるんですが、そっちもいつか書こうかねえ。

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク